私は、妻(36歳)長男(7歳)次男(6歳)三男(4歳)と暮らし、サイド『fire』を目指す44歳です。
今日は私が継続している勉強について話します。
サイド『fire』を目指そうと決めてから私が一番始めに行ったことは、
家計管理と資産運用
でした。
一般的にfireを達成するには、
25年の生活費に相当する資産
が必要と言われており、私が目指すサイドfireであればその半分位の資産があればいいとされております。
ですから私は、早く資産を作り仕事を辞めたいと焦り、資産運用ばかりに気を取られていました。
しかし、資産以外にサイドfireに必要なもう一つの大切なもの
自分の力で稼ぐスキル
を忘れていたのです。
資産を作り仕事を辞められる状態になっても、自分で稼ぐスキルがなければ、結局誰かに使われる仕事をしなければなりません。
それでは今の仕事を辞める意味がありません。
仕事量を減らすことは可能かもしれませんが、自由を感じるには程遠いような気がしました。
そこで自分で稼ぐ力をつけようと思い勉強を継続することにしたのです。
今私が勉強しているのは、
プログラミング
です。
44歳にもなってプログラミングを勉強するのはハードルが高く無謀だと分かっていますが、サイドfireに適した仕事を調べていた際、一番興味を持ったのがプログラミングでした。
とりあえずやるだけやってみて、どうにも手が出ないと思った時には方向変換しようと思っています。
今は
プロゲート
というサイトの中で、
HTML&CSS 初級編
を勉強しています。
ただHTML&CSSはプログラミングというよりは、ウェブデザインに近いらしいのですが、すでに意味不明の状態です。
とりあえず今の目標は
8月中にHTML&CSSとJavaScriptの初級編
の勉強を終わらせたいと考えています。